月別アーカイブ: 2014年5月

VMC260L-P110について

こんにちは、ここのとろこVMC260L-P110が欲しくて堪らなく、色々情報を探っている毎日です。

VMC260L-P110というモデルは2008年に発売されたものなので、既に新製品とは言いづらいものですが、今もなお人気の高い天体望遠鏡です。その理由はなんといっても精度やつくりのよさが特徴で、対象も非常にシャープに見えるのが素晴らしいといわれています。

お値段は高級機なので、80万円とかなり強きなので、庶民の私としてはなかなか手の出せないものです。

ハイエンドクラスの新しい赤道儀のニューアトラクスが更に進化した追従性、導入性などを実現しています。また、操作性や性能も向上した新しいスターブックも付属しているのでうれしいです。大型の望遠鏡にも安定して使えるので長時間使用する方や、天文カメラにも非常に安定して使用することができます。

まさに天体マニアの憧れといったアイテムですね。

また、三脚もピラー110という新しいものが用意されており、ユーザーの立場を考えて使いやすさを考慮したつくりとなっています。また、当時は上位セットとしてNA140SSfとセットとしたものも存在し、そちらは100万円オーバーの価格となっていました。