昨日、ある旧友から電話があった。その友達というのは、小学生に同級生だった奴なんだけど
とにかく凝り性で、その時はベーゴマが流行ってて、めちゃくちゃ買いこんでコレクションして喜んでたぐらい凝り性だった。
その後もちょくちょく縁があって連絡を取ったり、一時期は天体望遠鏡にも手を出したのだが、腰を痛めていたので、外で持ちこんで望遠鏡を楽しむというのが応えてしまうそうなのだ。その後はアマチュア無線を本格的にやりはじめていたそうなのだがその話を聞いたのが5年前。そして昨日の会話によるとそのアマチュア無線好きがこうじて、お店はじめたそうなのだ。
趣味人が最終的にプロになるというのはよくあることなので、驚きはしなかったが、今の時代に無線ショップをはじめるということにはビックリした。
なんでも、利益というよりは老後の趣味としてやっていきたいんだとか。 とはいっても遊び感覚ではじめたわけではなく、しっかりとした体制は整っているそうで。 今は中古アマチュア無線を買取して在庫を増やしたいそうなんで、こちらのページを見ている人は少ないと思いますが、少しでもお話がつながってもらえばと思って、ページを更新しました。http://www.nao-utahara.com/contact.htmlこちらで無線機の買取情報も更新しているそうなので、見てあげてください。
私も何か協力してあげたいのですが、アマチュア無線という世界はまったく未知のエリアなので、とりあえず天体望遠鏡をプレゼントしてあげました(笑) お店にかざってあったら、私のものの可能性があるので、ニヤニヤしてあげてください。